「日本銀行の金利引上げに就て」

last updated: 2019-09-29

このページについて

時事新報に掲載された「日本銀行の金利引上げに就て」を文字に起こしたものです。画像はつぎのpdfに収録されています。

本文

日本銀行の金利引上げに就て

一昨年來我國の貿易は平均を失し輸入常に輸出に超過して殆んど底止する所なきが如し英國などの如く外國に巨額の資本を放下し其利子として内地に正貨の流入す可き國■(てへん+「丙」)に於ては連年の輸入超過は必然の成行なれども斯る事情の存在せざる我國に於て二年間に一億一千萬圓の輸入超過を呈したるは兎に角に經濟社會の變態と云はざる可らず從來は政府が償金を流用して爲換作用に依て輸入品の代價を支拂ひたるを以て輸入超過に拘はらず日本銀行の正貨凖備は毫も■(にすい+「咸」)少を見ざりしかども永く之に依頼して凖備の安全を期し難きは甚だ明白なれは斷然金利を引上げて前途を警戒す可しとは我輩が屡屡日本銀行の當局者に注意したる所なるが果せるかな昨年十月以来正貨輸出入の形勢は一變して三箇月間に八百十七萬餘圓の金の輸出超過を呈したるのみならず本年に入りては金貨の取付は日に増加し一時九千八百萬圓内外を上下したる日本銀行の正貨凖備も二三週間の内に八千九百萬餘圓に■(にすい+「咸」)少し今後いよいよ取付の見込あるより同行も終に十月以來据置きの金利を一厘方引上げたり之に就ては株式市塲などには種種の説もあらんなれども我輩の所見を以てすれば今度の引上げは中央銀行として守る可き常道に出でたるものにして之が爲めに或は株式の低落を招き日本銀行に依頼して只管資金の融通を求むる小銀行を苦しめ延いて事業家に不便を與ふるとするも兌換制度の安全を維持するより云へば當然の處置と認めざるを得ず元來日本銀行とても金利を上下するに當ては自然の大勢に從ふの外に道なきは明白の事實にして今日經濟社會の大勢如何と云ふに連年輸入超過の後を承けて正貨の流出は到底免かれ難きのみならず米穀不作の爲めに外國米の輸入のみにても非常の巨額に上るは勿論汽船會社を始め製造會社などが兼て注文したる船舶機械原料の類にして三四月の頃に代金を支拂ふ可きものも少なからず而して米國の經濟社會は昨今非常の好景氣にして我國の産物を需要するには相違なけれども生絲製茶を始め米國に需用せらるるものは下半季の頃に至りて始めて盛に輸出せらるる次第なれば目下の正貨流出を防ぐには左したる効ありとも思はれざる其一方に兌換券の制限外發行高は尚ほ三千萬圓を下らず正貨凖備の■(にすい+「咸」)少と反比例を以て増加するの傾ありて毎年の例に據れば四五月頃には資金の需要概して少なく一千萬圓内外の兌換券は銀行の手許に回收せらるるの常なれども昨今の如く經濟社會に變態を呈したる塲合に果して斯る例を見るや否やは實際豫想に苦しむ所なり前後の事情にして右の如くなりとすれば新〓〓〓季の〓〓を無事に經過して金〓に多少の小康を呈したるに拘はらず日本銀行が依然警戒の方針を取るは已むを得ざる所にして一部の〓〓は必然の結果なれども或は今後輸出貿易が遽に増進す可しとか外資が大に輸入すべしとか頼み難き事實に依頼して兌換券の増發を維持し結局兌換制度の基礎を〓〓にして經濟上に容易ならざる弊害を招くに至るを知らば〓に一厘方の引上げを以て足れりとせず兌換制度の安全を維持するに充分なりと認むる丈けの引上げを斷行するこそ中央銀行の本色と云ふ可けれ現に英蘭銀行の如き昨年下半季の始めより貿易上に金貨流出の徴候を呈するや從來二分の金利を二分五厘より三分に引上ぐると同時に銀行所有の公債株券を賣出して市塲の資金を回收するなど種種の手段を運らして流出の勢を和げたるにぞ正貨凖備は大に■(にすい+「咸」)少せず從て金融上に非常の破綻を免かれたりと云ふ明治二十四年の春季に於て日本銀行の正貨凖備が貿易不平均の爲めに五千七百萬圓より四千三百萬圓に■(にすい+「咸」)じ世人をして兌換制度の安否に疑惧の念を懷かしめたるは今日に至るまで當局者の記憶に存す可き筈にして斯る危險を再びせざるは世間一體に希望する所なり殊に英蘭銀行などと異にして外國の金融市塲と密接の關係を有せざる我國の今日に於ては金利を引上ぐるも資金の需要を妨遏するのみにして進んで外國より正貨の流入を招きて正貨凖備を充實するなど巧妙の作用を見る能はず從て金利引上げの効力は寧ろ遲緩にしていよいよ正貨の流出にして甚だしければ公債を外國市塲に賣却し爲換作用に依て之を防ぐなどの不便なきを得ざれば當局者たるものは豫め此邊を覺悟して前途に處する所なかる可らず而して金利引上げの爲めに不景氣の襲來を速にし或は金融上に意外の破綻を見るが如き事あらんか是れは當局者が嘗て妄りに膨張的方針を唱へて貸出を緩うしたる其一方には政府が償金を流用して兌換制度の自然の作用を妨げたる反動にして或は金利引上げが時機を失したる證據なるやも知る可らず我輩は金利引上げの事情を明にして前途の成行を卜するものなり