「阿富汗事件の落着」

last updated: 2019-09-08

このページについて

時事新報に掲載された「阿富汗事件の落着」を文字に起こしたものです。画像はつぎのpdfに収録されています。

本文

阿富汗事件の落着

阿富汗事件の起りてより英露互に兵備を嚴にして事情漸く切迫に推し〓り去月下旬の頃は

平和の望殆んと絶へて今にも戰端を開くべき模樣なりしなれとも外交政策は婉曲微妙のも

のにして表には互に威張り立てゝ充分に兵備の整頓を示すも其裏を窺へは互に破綻を竊〓

せんと周旋盡力すること其常なるが故に當時我輩は尚ほ平和の望を斷たざりしが案の如く

近日の電報に據れば露國皇帝は熱心に平和を望むと云ひ丁抹王は英露孰れか曲者なるかを

裁斷すべしと云ふ等一時絶へたる平和の望も今は又恢復したるものゝ如き折柄咋朝上海よ

りの電報には阿富汗事件落着したりとあり此事の眞僞固より今日に明言すべからずと雖と

も全体の事情より推察すれば多分事實に相違なからん

方今開明の世界に於ては戰爭は計算上のこととなりて第一は兵の強弱第二に富の多寡を互

に差し引き比較して其兵と富とに於て劣りたる者は戰ふも始めより勝ち制するの望なけれ

ば敵に一歩を讓て平和を維持するは勢の當に然るべきことなり茲に英露両國の形勢を比較

するに英の海軍は近來漸く老衰の有樣を現はして船艦砲銃も稍々舊式に屬するものあるに

至りたれとも昔し執つたる杵屋の柄今尚ほ舊技の存するものありて一とたび其臂を張れば

牡丹花下獅子奮迅して露鷲も其翼を伸ふるの隙なかるべし今日其甲鐵艦は六十八艘にして

内實際軍用に適するもの五十一艘あり然るに露國に於ては甲鐵艦の數僅かに二十九艘なれ

ば海上に威を逞うすることは到底企て及ぶ所にあらず況や四面皆海にして海防嚴なる英國

へ露艦の襲來するが如きは豫想の外と云はざるを得ず又其陸軍に在ては露は常備兵五十萬

人にして英は本國の常備兵九萬五千人其海外所領のものは加那太に四萬五千人印度に十九

萬人なれば之を合計して尚ほ三十三萬人あり故に露國の頼む所は唯陸軍のみにして萬一開

戰することあるに當り英獅露鷲の哮吼呑噬するは必ず阿富汗の曠野に在らん果して然らば

英は印度地方に軍勢を屯集するの便を得其本國には戰時政府の用船として運輸の用に供す

べきもの汽船のみにて其數二千餘艘あれば之に兵隊糧食を載せ軍艦を以て護送せば海路安

全にして救援自在なるべし露は已に海上運輸の便を利用すること能はさるが故に其兵隊は

陸路千里山河を跋渉して阿富汗に出てざるを得ず其疲勞思ふべく又其輜重の遲滞するも知

るべきなり故に海陸の戰に於て露は到底英の敵にあらざるなり

富國は強兵の本なり國富みて兵始めて強きことを得北米合衆國は其常備兵僅かに二萬五千

に過きず其軍艦砲銃は悉く陳腐に屬して今日の實用に適せず然とも世界に雄視して他も亦

之を許すは其國富みて何時何樣の事あるも鉅萬の財を投して立に軍備を整るの資力あれば

なり亦以て富は兵の本たることを知るに足れり理財學士の言に曰く國家の富源を知らんと

欲せは其輸出入の多寡を以て畧々之を卜すべしと英の一歳の輸出は二億四千五百萬磅にし

て輸入は三億六千八百萬磅あり露の輸出は四億七千六百ルーブル(六千八百萬磅)にして

輸入は四億五千五百萬ルーブル(六千五百萬磅)なり其相懸隔すること斯の如く甚し蓋し

露の貿易は保護政策にして外國産の輸入を拒絶して國内の生産を奨勵し英は貿易自由にし

て商業製作を以て其國を建て他國より貨物を輸入して復た之を輸出することあるに由ると

雖も亦以て彼此貧富の相違あるを證すべし且つ露國の財政は往古より困難を極めて紙幣濫

發積て山の如く一時は銀貨一ルーブルを以て紙幣四ルーブル八コピクを買ひ得るに至りた

ることありて其餘幣未た全く消却せず此際兵結ひて戰爭久しきに亘ることあらは終には軍

用欠乏して進退如何ともすへからさる困難に陥らん故に富を戰はすも露は到底英の敵にあ

らざるなり

英露葛藤落着の電報果して事實を誤らざるや否や今日に明知すべからずと雖ども二國の兵

力財力を比較するときは是非とも露は英に一歩を譲りて平和を買はざるべからざること明

白なり今や英國には埃及遠征の困難あり佛獨諸國と不和にして中原に孤立するの不利あり

國民現宰相グラツドストンの政治を厭て政黨軋轢の内訌あり露人謂へらく千載の好機なり

我唯牙を剥き出して直に飛掛らんとするの状勢を示せば英政府の怯なる忽ち阿富汗全土を

納れて和を請ふならんと然るに何そ料らんグラツドストンの政府も思ひの外に根強くして

斷然露の挑みに應し眞面目に軍備を整へて一戰を辭せざるの决意を示され流石の露人も今

は喫驚狼狽して我監定の正しからざりしを悔ひ遂に平和を維持することに既に同意したる

か或は方さに同意しつゝあるならん英國は未た侮るべからざるなり