「華族の運動」

last updated: 2019-09-29

このページについて

時事新報に掲載された「華族の運動」を文字に起こしたものです。画像はつぎのpdfに収録されています。

本文

華族の運動

今更申す迄もなく華族は帝室の藩屏にして社會の上流に位するものなれば自ら其身を高尚に保ちて苟も其榮光に汚點を加ふるが如き事ある可らず是れ獨り華族諸君が一身の爲めのみならず即ち帝室殊遇の恩榮に對するの務にして修身齊家の道より處世交際の事に至るまで能く能く注意して社會の標凖ともなる可きやう心掛けるは勿論の事なれども茲に最も謹愼を要するは政治上の運動にして好しや其心は只管忠君愛國の誠に出づるものにても時宜によりては思ひも寄らぬ影響を世間に及ぼして自らその品位を損し隨て藩屏たるの實をも空ふするの恐なきにあらざれば此一事に就ては特に諸君の注意を祈らざるを得ず盖し今の總稱して華族と名くるものは其出身種種樣樣にして大名華族あり公卿華族あり又近頃維新前後の功勞を以て榮位に列せられたる新華族もある事なれども政治の運動に就て世間に一種の影響を及ぼす可きものは即ち大名華族の人人なるを以て我輩が此文中に云云する所は專ら其一流に關する事と知る可し抑もこの一流の種族は三百年來その封土を守り土地の人民は祖先以來唯一の主人として之に君事したる其君臣の舊情誼は一朝廢藩の故を以て忽ち消失す可きにあらず今の壯年士流の舊藩主に於けるは唯その人爵の尊きに對して之に禮意を表するに過ぎざれども老年故舊の人人に至りては其感情も亦殊別にして之を仰ぐこと敢て舊時に異ならず其家と人とに對して微妙の感覺を存するの情は頃年來或る一二の家の紛耘に舊藩士中に黨を分ち云云したるの事例にても知る可し又區域を廣くして舊領民の中には世間の事情に暗くして唯舊恩の有難きを感じ今日に至りても猶ほ舊藩主を唯一の主人と心得居る者も少なからざる可し左れば政府にても廢藩の斷行以後終始心に掛りたるは此舊情誼の始末にして其當時大名華族を東京に居住せしめたるも即ち此事情あるが爲めに外ならず又一昨年に至り政府が産業に就き若しくは家計維持の爲め華族の各地方に移住する事を許すに當りて其事情を具申せしめ目的の至當と認めたるものは之を許すと令したるも其目的の至當とは産業家計云云に關する事ある可しとは云へ或は其他の意味なしとも云ふ可らず如何となれば今日の事體は固より明治の初年に同じからずと雖も若しも其移住の事情如何に依りては猶ほ幾分か懸念を存するの塲合もなきにあらざればなり既に斯る事情のある上は諸君に於ても深く自ら其擧動を謹みて政治上社會上の公務公論に就ては舊縁故の關係外に其身を保つの覺悟なかる可らず諸君も知らるる如く目下日本の社會には政治の議論喧しく互に黨派を分て相爭ふ有樣は恰も元龜天正の戰爭と同日の觀にして何何の主義に依て運動すると稱し云云の趣意を以て團結すると云ひ其期する所は各自の勢力を張らんとするより外ならず政治家の常として怪しむに足らざれども政黨の競爭は元と是れ俗世界の事にして上、帝室の邊に對し奉りては何等の關係もある可らず主義の異同を以て敵味方と立分れ互に相爭ふ者共も一たび九重の恩光に照さるるときは共に忠誠なる日本の臣民にして彼是の區別あることなし左れば華族は果して帝室に密着して其藩屏たるものか然らば則ち其人人が政論異同の間に處するには深く自から警めて其擧動を謹み苟めにも一方に偏して帝室の餘徳に累を及ぼし併せて其身の榮光を損するが如きことある可らず此一事は諸君の宜しく注意を要する所にして其覺悟は唯今の政論の外に獨立するに或る可きのみ願ふに諸君は固より忠君愛國の情に富める人人なれば平素常に一身を重んじ國家萬一の塲合に際しては國民に先ちて忠節を竭す可きこと勿論なりと雖も今の擾擾たる政論にたづさはり且は蔭ながら舊君臣の情義に關して云云する等は其事最も妙ならずして决して諸君が身を國家に奉ずる所以にあらざる可し是れ我輩が今日華族に對して偏に希望する所の一義なり