「豫算■(にすい+「咸」)額の變則」

last updated: 2019-09-29

このページについて

時事新報に掲載された「豫算■(にすい+「咸」)額の變則」を文字に起こしたものです。画像はつぎのpdfに収録されています。

本文

豫算■(にすい+「咸」)額の變則

九百萬圓削■(にすい+「咸」)の豫算査定案を始めとして曰く七百萬圓曰く五百萬圓とおのおの其見る所によりて議員中に説を分ち結局何れの邊に議决すべきやを知らざるは豫算に關する前日の景况なり抑も此數の削■(にすい+「咸」)額は何を標凖として定めたるものなるや理論上豫算を以て法令を變更するの當不當は暫く措いて問はずとするも斯して改正を加へたる官制は行政の機關として洵に適當のものなるや將た某某費目の廢除削■(にすい+「咸」)は果して正鵠を得たるものなるやと云ふに議員自身に於ても恐らくは然りと答ふること能はざるべし蓋し官制を改正して行政の機關方法を一新せんとするは决して容易の業にあらず况んや積年當局者の因循姑息にて豪奢浪費の弊を釀成したる因縁由來ありて互に錯綜せる明治政府の組織を釐革するは一朝一夕の固より能くし得ざる所なるに行政の作用に最も不熟練なる議員諸氏が僅僅一兩旬の批評を以て匇匇事を了せんとす其恃む可らざるや論を俟たざるべし九百萬圓或は可ならん未だ以て其改正官制の允當なるを證するに足らず七百萬圓亦或は可ならん未だ以て其一新したる行政の機關方法を是なりとすること能はざるなり要するに削■(にすい+「咸」)の金額は大體に於て漸次に認定するを得べしと雖も之を急劇にして行政上に實行する事の難易を査定するは充分の攻究を盡すに非されば不可なり若しも彼の月旦評に似たるが如き筆法を以て豫算査定の能事畢れりとせば我輩は必ずしも二週餘の時日を要せず今日忽ち算定して明日直ちに呈出するも敢て難しとなさざる所なれども左りとは既に責任の範圍を脱したる上の談にして政務に親切なるものの爲す所にあらず或は強ひて辨護を試むる者ありて豫算委員が査定に從事したる時日こそ一兩旬なれ是れより先き政治家の任務として既に既に取調べたる所ありと云ふもあらん歟なれども彼の有名なる政務調査は果して如何なる材料を得て又如何に攻究を費したるや當時政界の模樣たる黨派の離合集散に忙はしくして實地の政務に思慮及ばざりしは掩ふ可らざるの事迹にして其結果の九百萬圓削■(にすい+「咸」)説となり七百萬圓となり五百萬圓となるも實地に指示す所は皆是れ假算のみ决して政務上の當否得失を吟味して宜しく■(にすい+「咸」)ずべきを■(にすい+「咸」)じ廢すべきを廢し良心に問ふて遺憾なきの手續を盡したるに非ざるは又爭ふ可らざる所なるが如し

豫算に對して議員の査定する所は决して適當の論據を有するものに非ず然らば豫算は原案の儘にして通過すべきか政費は節■(にすい+「咸」)す可らざるかと云ふに否否然らず政務に冗費多きは何人も許す所の事實にして其證據に乏しからざれば之を削■(にすい+「咸」)したればとて施政の實際に妨げなきのみか人情の弱點として傍より之を削■(にすい+「咸」)するに非ざれば自ら節制を加へて儉約の實を擧ぐるものに非ず從來の政府に於ても屡屡節制を加へんとして而して其行はれざりし所以は必竟右の弱點に外ならざれば此回國會の開設したる上は其議决によりて豫算を削■(にすい+「咸」)し行政部をして冗費の餘裕なからしむるは頗ぶる必要の處置なるが故に我輩に於ても成るべく政府を制肘せんと欲する者なれども左ればとて議員等が開會■(つつみがまえ+「夕」)■(つつみがまえ+「夕」)不案内の手を以て直ちに官制改革に迄も進入し行政の巨細を一一料理せんとするに至ては理固より適當の方法を施し得べき筈なきのみか偶偶政府に不認可の口實を與ふるに過ぎずして却て冗費を節■(にすい+「咸」)するの素志を空ふするに至ることあるべし况んや明治政府の冗費なるものは重に彼の情實に附帶したる結果にして維新の砌、或は人を殺したるもあり或は火を放ちたるもありて此等は何れも當時創業の功勞にして之が爲めに高官に任し今猶ほ動かす能はざるもの甚だ少なからず斯る種族を淘汰して代ふるに少壯無事に苦しむの後進官吏を以てするときは彼是融通の道を得て政費の上には莫大の節■(にすい+「咸」)を見ることを得べしと雖も其殺人勳と云ひ放火勳と云へる種種情實的の仔細の如きは民間代議士の得て詳かにせざる所なれば眞の冗費の所在を辨せずして強て豫算を削■(にすい+「咸」)したる其結果は無用の費目を■(にすい+「咸」)ぜずして却て必要の邊に向ひ意外の不都合を釀すことある可し之を要するに豫算案を査定して一一廢除削■(にすい+「咸」)の費目を指圖するは俄かの事とて國會の能くし得ざる所なれば綿密の調査は後會に讓ることとして兎に角に政費は漸次に削■(にすい+「咸」)す可き者と認め今回は先づ歳出總額の三分乃至四分即ち二三萬圓を■(にすい+「咸」)じ其上の事は都て政府の徳義に一任して實地の取計らひを付託する時は事に過ち少なくして處置甚だ穩當なる可し尤も右の如く豫算案を査定せずして政費を認定するは决して議事の正則にあらざれば政府は法律上國會の此所望に聽從するの義務なしと雖も八千萬圓中より二三百萬圓を削■(にすい+「咸」)すべしとの認定は政府も爭ふ能はざるの認定にして漠然たりとて咎む可らず又徳義上免る可らざるの責任なれば雙方納得の上イヨイヨ之を實行するに當ては政府は今の豫算案を撤回し更に二三百萬圓を■(にすい+「咸」)じたる豫算を呈出して國會は一議に及ばず之を可决するとも其邊の方法は難からざるべし或は斯る變則にては議會の信用を傷け價値を損するの惧れありとて决斷に躊躇するもあらん歟なれども實際前記の如く■(つつみがまえ+「夕」)忙の中に開設したる國會にして充分に正則を行ふこと能はざる塲合なれば大計を後日に期して暫く變則に從ふこそ國の爲めに謀りて却て親切なりと云ふべく將た議會の精神に背かざるものと云ふべし

國會議事堂は一夕祝融の災に罹りて豫算案の討議も今や休會中のことなれば議員諸氏は定めて調査に專らなるべし我輩の敢て勸告する所以なり