「臺灣の治績」

last updated: 2019-09-29

このページについて

時事新報に掲載された「臺灣の治績」を文字に起こしたものです。画像はつぎのpdfに収録されています。

本文

臺灣の治績

今度政府は臺灣總督に上京を命じたるよし何の爲めなるやは知る可らざれども或は多少新領地の施政を改めんが爲めなる可し臺灣の失政は一時世論の沸騰したる所にして時の政府も默視するを得ず拓殖務省を廢すると共に總督府の官制をも改正したれども其改正の要點は只民政局より財務部を引離して財務局と爲し軍務局を分て海軍幕僚陸軍幕僚としたるまでの事にして局に當る人物も以前と同樣なれば治績に於ても格別の相違なきことならん今其財政を見るに詳細の數は未だ明白ならざれども二十九年度の歳入豫算額は六百六十八萬餘圓なりしに實際の收入は二百六十三萬餘圓に過ぎずして歳出に於ても著しき違算あり例へば製藥所費の如き百八十五萬餘圓の豫算中實際費したるものは僅に二十六萬餘円にして事業費も漸く豫算の半額を支出したるのみ而して三十年度の計算は今尚ほ年度内に屬するを以て知るによしなけれども聞く處に據れば歳入豫算八百萬圓の内實際の收入は五百萬圓内外に止まる可しと云ふ斯く豫算と實際に甚だしき相違あるは調査不完全にして見込の立たざるが爲めか若しくは怠慢にして取る可きものを取らず費す可きものを費さざるが爲めなる可し何れにしても不行届の譏を免れざるものなれば此際更らに刷新すること肝要なれども我輩の特に注意を促さんと欲する所のものは運輸交通の事なり政府は先きに鹿兒島基隆間に海底電線を敷設したれども其設備全からずして普ねく世間の需用に應ずること能はず僅に至急報に限り之を取扱ふのみにして其不便少なからざるが上に鐵道の如きは支那人の敷設したる馬車鐵道〓のもの六十哩を備ふるに過ぎず元來未開の地を開くには鐵道こそ第一の必要物にして汽車の通ぜざる所には政治も自から不行届を免かれず商賣工業も發達せざるの常なり西洋人が地を拓き民を殖るには先づ運輸交通を開くの例にして目下諸強國が支那に對して求むる所も主として鐵道敷設に在るを見れば文明は即ち汽車に依て往來するものなるを證するに足る可し然るに日本が臺灣を收めて以來既に三年を經過したれども鐵道は少しも伸びずして山には鑛物あれども掘ること能はず商賣は僅に臺北付近に〓〓し土匪征伐にも一方ならぬ不便を感ずるが如き如何にも堪へ難き次第にして世間に對しても不面目と云はざる可らず臺灣鐵道會社なるものは果して成立の見込あるか若しも見込あらば〓〓奬勵して〓に成功せしむ可し然らずんば政府に於て〓〓なく〓〓せざる可らず或は財政困難にして〓〓には一錢の餘有もなしと云はんかなれども天下金に乏しからず人民の〓中は甚だ豊にして外國の市塲には〓人を求むる資本多し租税を増すも可なり借金するも〓〓〓なし我輩は臺灣經營の基礎は鐵道に在りとして只管其〓成を望むものなり