福沢健全期『時事新報』のキリスト教関連社説

last updated: 2019-09-18

このテキストについて

平山氏の依頼により、キリスト教史学会発表の資料と音声をアップします。

本文

キリスト教史学会2019年度大会

2019年9月13日・於 上智大学

福沢健全期『時事新報』のキリスト教関連社説

静岡県立大学 平山 洋

福沢の豹変

1882年3月1日に『時事新報』が創刊されるまでの諸論説でキリスト教の拡大に懸念を示していた福沢諭吉(1835~1901)が、同紙の社説「宗教も亦西洋風に従はざるを得ず」(18840606・18840607、昭和版『続福沢全集』(1933、34)所収)によって態度を豹変させたことはよく知られている。

福澤は、長男一太郎が留学中にキリスト教の洗礼を受けたいという希望を福澤に伝えた事に合わせたように、キリスト教に対する態度を次第に軟化させている。例えば、「宗教も亦西洋風に従はざるを得ず」で、福澤は、動物が生存のために保護色を身につける適応から説き出し、生物の適応を人事の世界に当てはめ、社会全体が自分を保護しようとしている。他方で欧米の文明国は、卓越した「文物、制度、習慣、風俗、宗教等」を持ち、異質の社会を排斥しようとする傾向があるが、東洋諸国は、西洋に倣おうとして、西洋文明の傾向が世界全体の傾向となっている。そこで、もし日本がこれに反抗すれば排斥される危険がある。従って、福澤は、「一切万事、西洋と其色を同うして其間に異相あるを覚へざらしめ」て、日本を「疎外」させないようにするのが至上の策だと主張した。(小泉仰「福澤諭吉と宗教」『イギリス哲学研究』第34号〔2011〕11~12頁)

現行版『全集』(1959~64)を調べてみると、第5巻の『時事小言』(1881)までの署名著作にはキリスト教容認論は確認できず、第8巻以降の「時事新報論集」では、「宗教も亦西洋風に従はざるを得ず」より前の社説でもキリスト教は批判的に言及されている。

なぜ突然キリスト教容認論になったのか、現行版の『全集』からでは理解が困難である。

キリスト教容認論の理由は現行版『全集』の「時事新報論集」からでは理解困難

西洋で信仰されているのがキリスト教(先進国ではとくにプロテスタント)なのだから、文明開化のためにはキリスト教の移入が望ましい、などという意見は、禁教が解除されてから10年ものあいだ外国人宣教師や日本人信徒からつとに表明されてきた。とくに目新しい見解とも思われない。

個人的には親しい宣教師がいたにもかかわらず、福沢は信仰心をもつことがなかったばかりか、一貫してキリスト教を批判し続けてきた。1884年になって突如容認に転じるのはじつに不思議である。

現行版『全集』の絶大な権威のため、この問題の真相は明らかにされてこなかった。

「『時事新報』社説・漫言一覧」と「デジタルで読む福澤諭吉」による研究の跳躍

現行版『全集』の「時事新報論集」への社説採録への全面的疑問を初めて表明したのは平山洋『福沢諭吉の真実』(2004)であった。その内容をかいつまんで言うと、事実上の編纂者である石河幹明は無署名である社説を福沢の関与如何によって行ったのではなく、満州事変直後、すなわち1930年代初頭の時代状況に適合的な社説を優先させて採録していたのである(そのため石河幹明著『福澤諭吉伝』〔1932〕と『続全集』〔1933、34〕以後、アジア侵略論者としての福沢という像が強調されるようになった)。

要するに現行版『全集』「時事新報論集」の社説採録はデタラメであり、それだけを読んだところで福沢の真意は分からないということである。

福沢の真意はどこにあるのか。それは『時事新報』バックナンバーの中にある、ということになるが、それらを読むのは容易ではなかった。縮刷版を所蔵している図書館は少なく、また目当てをつけるための総目録も存在しなかったからである。

この状況は2010年になって劇的に改善された。慶應義塾編『福澤諭吉事典』に「『時事新報』社説・漫言一覧」が掲載され、福沢存命期(1882~1901)社説の全タイトルと全集への採否が明らかになったのである。また、同時期にネット上で公開された「デジタルで読む福澤諭吉」(慶應義塾主宰)により、福沢名で刊行された全著作(ほぼ現行版『全集』第7巻まで)の語彙検索ができるようになった(このサイトは社説の真偽判定に役立つ)。

さらに2013年以降、平山を研究代表者とする科研費「福沢健全期『時事新報』社説起草者判定」)の進捗により、全集未収録社説のテキスト化とネット上での公開が図られたため、従来まではまったく望み得なかった、全集に入っていない社説の語彙検索が可能となった。

キリスト教関連全集未収録社説の発見

こうして発見されたのが「外国宣教師は何の目的を以て日本に在るか」(18840602)と「日本教法の前途如何」(18840618、0619、0620)である。「外国宣教師は何の目的を以て日本に在るか」は「宗教も亦西洋風に従はざるを得ず」の4日前、「日本教法の前途如何」はほぼ10日後の掲載である。

外國宣教師は何の目的を以て日本に在るか(18840602)〔推定中上川彦次郎起筆〕

我日本國と歐米諸國との現行條約を改正する事の甚た大切にして且つ急を要すべきは特に日本國人の爲めを謀りてのみ然るにあらず現に此改正を忌避する歐米國人の爲めを謀りても亦同一樣の事にして爲めに大利益を■(しょうへん+「又」)むることあるも小損害を被ることなかるべし歐米國人にして利を避けて害に就くことを好まざらんか万一一方の日本國人にして改正期限を延引せんと望む樣の事あるとも决してこれを承知することなく前後左右より詰寄せて日夜其急施を促すこそ事の順序なるべけれ然るを何ぞや此大利益の事を視て大不利益の事にても降來りたるかの如くに心得百方にこれを躱避して人の笑罵指彈をも顧みざるは歐米國人が平日の慧敏にも似合はざる不思議の擧動なりと評せざるを得ず抑も我輩は此國の日本人として此日本國を存立維持せざるを得ず是我輩の義務にして又其名譽なり然るに此義務を果たし此名聲を全くせんとするの道に當り第一着の障碍たるものは現行條約に由て在日本の歐米人等が享有する治外法權なるもの即是なり治外法權にして存續する限りは國の存立安寧に必要なる國民法に遵ふの義務を盡さしむること能はず歐米人等は此日本國内に住居しながら此日本國の法律に服從することを諾せざればなり從て又此日本國を維持するの費用を給供するにも唯僅かに其居住地に對するの借地料を納るるのみにして一切の租税を拂ふことなし試に思へ此日本國を保つが爲めには軍艦もなかるべからず兵士もなかるべからず鉄道もなかるべからず汽船もなかるべからず汽船鉄道兵士軍艦即ち皆金なり此金を得んが爲めに租税を課し此租税を以て國を保つの諸費に供す日本に國を護するの兵士軍艦あり又國を利するの汽船鉄道あるは日本に租税あるが爲めなり然るに歐米人等は日本に住して其天地の安全に頼り日本の租税を以て維持する三菱會社共同運輸會社の汽船に乘り工部省日本鉄道會社の鉄道を利用しながら其費用の割前を出すの義務を肯んぜず酒造税則も煙草税則も一切遵守することを要せずとありては到底此日本國の存立すべき樣なし故に我輩日本人は治外法權を撤去せんことを希望し再三再四此事を申出せとも歐米人等は兎角これに同意するの色なし固より今の居留地の制の如き不適當至極のものなるが故に治外法權撤去と共に日本全國を打開きて内外人の區別を立てず全國内何の處に住して何の業を營むも勝手次第たるの制に改めんと申出せとも歐米人等はこれを悦はず却て今の儘の地位に安んぜんと欲するの意思なきにあらざるは我輩の甚だ解せざる所なり此等奇恠の意思をして開港塲に在住し日夜貨殖の事に忙はしく廣く社會上の問題を研究するに遑あらず又遠く自家實益の在る所をも察するに遑あらず平素文字に疎遠なる商人輩の蓄ふ所にのみ止まらしめば我輩も亦一概に〓驚する者にあらずと雖とも彼の中上等の學識を備へ社會の問題を研究するの餘暇もあり且つは道理の在る所を辨へて必ずしも自他偏頗の考を抱かざる宣教師其人等にして尚ほ治外法權の惡習慣を除去するの義勇に乏しきは實に我輩の驚歎する所なり義勇に乏しきは尚ほ且つ恕すべし其自家大利益の在る所を知らざるの不明に至りては决して暗愚の誹を免かるること能はざるべし過般京攝地方在留の耶蘇新教の外國宣教師等が京都に會合して決議したる次第を聞くに日本の現行條約には改正を加ふることを要す盖し今日の日本は二十年前の日本にあらざるなりとありしと云へり此決議書の文章上には治外法權を全廢し彼我の交際全く歐米諸國間に行はるるものに準すべしとの手詰の問題に關しては應否を明言する所なしと雖とも其語氣の在る所を察するに治外法權全廢と云ふ程迄の决心にてはなき歟の如し次に東京及横濱の英國宣教師等が築地に會議し其公使「ブランケツト」氏に呈したる書面を見るに治外法權の全廢は尚ほ早し唯其一部を廢して居留地を廣げ内地旅行を自由にするの利益と交換すべし居留地を廣げて東京府内何れの處にても外國人が住居するを得るに至れば忽ち築地の衰頽を來たし現在所有の家屋も其價を落すの損失ありと雖とも我々宣教師等は全体の利益の爲めには自家直接の利益を犧牲にするの覺悟なりとあり築地の家屋の價下落を云々して條約改正の大問題中數千圓の小出入にまでも論及するは流石は英國の宣教師なりせめて現世に生存する限り自家財嚢の盈虚に迂遠ならざるは甚た感服の至りなりと雖とも其法權全廢尚早論に至りては我輩甚た感服すること能はず盖し京都の集會は過半米國の宣教師より成立ちたり故に其决議の次第も稍治外法權全廢に近きが如き頗る公平の意見を發露したるならんこれに反して純粹の英國宣教師より成立ちたる築地の集會にては我輩の希望に反對する言甚た多きは遺憾これに過きざるなり、日本全國を打開きて自由貿易に供す英米國人の利益如何計りならん然れとも我輩は宣教師に向て利益を言はず、治外法權を撤去せざれば日本の存立維持を得ず然れとも我輩は宣教師に向て經國の事を談せず、唯我輩は宣教師に向ひ君等は何の目的を以て日本に來りたるかと問はんと欲するなり教祖耶蘇基督の宗旨を弘め罪業深き我々日本人を救濟せんが爲めにあらずや果して一人にても多くの信徒を得一郡にても耶蘇教の光の及ぶ處を廣くするが君等の本願ならんには何が故に日本全國津々浦々までも自由に徃來し全國の善男善女に親接して耶蘇教に歸依するの法を知らしめ君等の力を以て東洋の表面に一大耶蘇教國を作るの工風を求めざるや日本の法律は君等の生命財産を保護するに足れり日本人民の信心は君等の勞に酬るに足れり斯る弘教上の大利益を前面に脉めながら尚ほ他の不學の商人輩の口吻に倣ひて治外法權撤去すべからずと唱へ掌大の居留地内に籠城して坐して教祖基督の本願を達せんと欲す盖し思はざるの甚たしきものなり依て我輩は君等宣教師に切望す更に集會を催して前議を取消し治外法權撤去の事を以て各其本國政府に勸告し我輩と共に此日本國の幸福を増進することを勉むべし是即ち君等耶蘇宣教師たるものの本分ならんのみ

この「外国宣教師は何の目的を以て日本に在るか」は、発表者の基準(福沢語彙3語以上を含む)に照らすと福沢直筆ではない(平山洋「石河幹明入社前『時事新報』社説の起草者推定-明治 15 年 3 月から明治 18 年 3 月まで-」国際関係比較文化研究第 13 巻第 1 号後 1-17 頁〔2014 年 9 月〕参照)。また、「デジタルで読む福澤諭吉」で「躱避」「笑罵」「指彈」「慧敏」を検索したところ、いずれも1例の使用例もないことがわかった。文体は中上川彦次郎(主筆)に似ている。福沢立案記者起筆のカテゴリーⅡ社説と思われる。

内容は、治外法権の撤廃は日本人にとって有益であるばかりでなく、外国人宣教師にとっても、自由に日本国中で伝道できるようになるのだから、やっぱり有益なのではないか、というもの。

井上馨外務卿によるいわゆる鹿鳴館外交は前年(1883)秋から始まっていて、その治外法権撤廃運動に『時事新報』も共鳴していた。

次に「宗教も亦西洋風に従はざるを得ず」の10日後に発表された「日本教法の前途如何」は、冒頭に「宗教も亦…」の続編であることが示されている。

日本教法の前途如何(18840618)〔推定福澤諭吉起筆〕

我輩は前號の紙上に今日世界の大勢に於て日本にも耶蘇教を流行せしむるの利益なる所以を論したれとも爰に又利害の考を離れて單に事物自然の進歩より考ふるも耶蘇教は終に日本に流行すべき勢あるを見るなり我輩今其然る所以を説明せんが爲めに本論にては今般日本に於て古來の教法なる佛教と新入の耶蘇教とが互に相爭ふときは其勝敗は如何に决す可きやとの一問題を考究せんと欲す盖し佛教と耶蘇教とは永年を期して到底同時に同一の塲所を占領すること能はざる者なれば佛教にして永く今日の地歩を退かざらん乎耶蘇教は日本に流行するの機會を得ざるべく若し又耶蘇教にして日本に流行するに〓らん乎佛教は古來の地位を保つの餘地を失はざるを得ず〓に二者の勝敗如何を見れば日本の教法は後來如何なる有樣に成行く可きかを〓るに足る可し

〓〓今此〓〓に〓て穿〓を〓むる前に先づ讀者諸君に向て注意を〓はんと欲するものは我輩の議論は佛教若くは耶蘇教〓〓の本質より其勝敗の孰れに歸すべきやを推測するも〓〓〓〓〓〓〓なり盖し佛教にもあれ耶蘇教にもあれ其教義の〓〓〓〓を論ずれば双方共に長短得失あらん之を論ずるは所謂水掛論にして際限ある可からす特に我輩は元來教法の事には不案内なれば教法の内部に立入りて其正邪善惡を論評するを好まざるなり故に我輩が下文に陳述する説は全く人生一般の状態より觀察して全体人間社會に起れる百般の競爭に於て如何なる者が勝を得て如何なる者が敗を取る可きやと考へ是を推して教法上の競爭に及ぼし其論斷を下す者なれば仮令ひ我輩が甲を評して乙に勝つ可しと言ふも其言は強ち一方の教義が他の教義に優ると云ふの意に非ざることは讀者諸君の爲め〓〓せらせんことを祈るなり

斯く議論の道筋を定めたる上にて此問題に入り仔細に觀察するに我輩の所見にては氣の毒ながら佛教は耶蘇教と競爭して永く今日の地位を保續すること能はずして耶蘇教は遂に日本一般に流行するに至る可しと思はるるなり勿論我輩の言ふ所は日本が今月今日直に耶蘇教國となる可しとの意に非ず今日の有樣にては日本國中學者士君子の一類と少數なる神官等を除くの外は一人として佛教信者に非ざるはなく耶蘇信徒の如きは僅に其千百分の一に過きざるが故に無論佛教全盛の姿にして又今度迚も一國民の改宗とては决して容易の事に非ざるが故に耶蘇教が全く佛教に打勝つ歟又は之と同等の勢力を占むる歟或は少なくも之が一大敵宗となる迄には許多の歳月を費す可きは勿論なれとも此等の事情をも總て勘定に取りたる上にて永久の間に双方の勝敗如何と考ふるときは結局其勝利は耶蘇教の方に在りと謂はざるを得ざるなり請ふ是より其理由を説かん抑教法上の競爭にて勝つと云ひ負くると云ふは如何なる意義ぞと云ふに勝つとは多數人民の信向を受くるの謂にして負くるとは之に反して獨り少數人民の歸依を得るの義なり或は之を人の信心を■(しょうへん+「又」)攬すること最も多き者は勝ちて之を■(しょうへん+「又」)攬すること最も少なき者は負くと謂ふも其義は同一ならん然るときは先づ初めに人の信心を收攬する力ある者は何物なるを知り次に此信心を■(しょうへん+「又」)攬する力ある者を有するは佛者と耶蘇教徒(本文佛者とは佛教の僧侶にして耶蘇教徒とは耶蘇教の僧侶なりと知る可し但し一般の信者をば佛教信者若しくは耶蘇信者と稱して之と區別す以下皆之に效へ)と孰れか最も多きを知らば二者の勝敗は判然明白何人も復た之に向て異説を唱ふること能はざる可し故に我輩は是より順次に此二樣の疑問を解釋することを務めんとす

抑人間の交際上に於て人の信心を■(しょうへん+「又」)攬する力あるものは其數多かる可しと雖も我輩の所見を以てすれば其最も有力なる元素凡五あり一に曰く金力二に曰く知識三に曰く徳望四に曰く位階五に曰く久〓〓主力是なり此五者は皆他力そ借らず獨立して人の信心を引寄するの働を有する者なり例へば金力ある者は知識もなく徳望もなき人にても世間の信向を得又智力ある者は金力なく徳望なしと雖も尚ほ人の信用を受くるが如く其〓〓〓〓〓も亦此の如し我輩今爰に一々此五者が人の信心を■(しょうへん+「又」)攬する力あることを説明せんと欲せば其例證に乏しからずと雖も思ふに其理と事實と共に明白簡易にして聽〓なる讀者諸君は自から能く之を會得すべしと思へば我輩は更に無益に多言を費さずして唯此五者は人間交際上に於て人の信心を■(しょうへん+「又」)攬する元素なりと定めて直ちに第二の疑問に進み此五個の元素を有するは佛者と耶蘇教徒と孰れか最も多きを考究せんとす(以下次號)

日本敎法の前途如何・前號の續き(18840619)

前段に於て人間の交際上に人の信心を収攬する元素は金力、智力、徳望、位階、及び久據先主の力の五なることを知りたれば是より佛者と耶蘇敎徒とは孰れか最も多く此五元素を有するかを考ふ可し之を考ふるに當りて其中位階の一點に就ては我輩双方共に大なる差違なしと思ふなり但し今日佛者は敎導職とて稍政府の官吏に似たる資格を有するともこは世人の目に於て信心を增す可き程の地位に非ざれば此點に於ては暫く双方に甲乙なしと見做して其他の四個條に就て一々双方を比較するに第一金力の點に於ては佛者が耶蘇敎徒に及はざるは明白なるが如し抑敎法の目的に用いる金錢は信者の喜捨に出つるに外ならざるは彼此同一なれども其金額の多少は信者の貧富と信者が力を宗旨に盡すの厚薄とに因らざるを得ず然るに西洋にて耶蘇敎の信者たる者は其生計の度、概して日本人の上に出るは世人の許す所にして又彼の信者が敎法に熱心なるも遙に佛敎信者に過るものあるが如し仮令ひ其熱心は同樣同一なりとするも佛敎信者は唯自から敎を信して身の爲にするのみなれども耶蘇敎の信者は己れ自から之を信じて又隨て其敎義を他人他國に傳播せんことに盡力する者多し故に單に理論上より推測するも佛者の富は耶蘇敎徒に及ばざるを知る可しと雖も今若し實際に就て觀察せば果して此推測の誤らざるを見る可し試に今日現に耶蘇敎徒の爲す所の事と佛者の行ふ所の事とを比較せよ歐米諸國の耶蘇敎會は其本國に於ては啻に敎法に關する百般の事務を行ふに至らざる所なきのみならず直接に敎法に關係なき敎育、衛生、救助等の事柄にも干與して之が爲に莫大の金を費し特に貧民救助の如きは政府にて自から行ふものゝ外は重に憎侶の手にて之を行ふを常とするが如し然れども此等の敎會は唯其本國に於て敎法を守るを以て滿足せず益々其敎法を弘布せんが爲に多數の宣敎師に巨額の給料を與へて之を各区に授與し又其敎典を各國の毎に飜譯して廉價に其國は配布する等の爲めに巨額の金を費せり(米國の「ばいぶる、ソサイテー」にては其敎典を百六十餘種の國語に譯して夫々の國々へ配布すと云ふ同會社にては千七百年以後七十年間に一億萬巻餘の敎典を刊行せりと聞く又英國の海外敎典會社にて現今一年間を刊行する敎典の數は凡二百萬巻にして其半數は皆外國に出る者なり而して此等の書は多くは施與に係り賣て金を得る者は少なし然れども諸方より同社に寄送する金額は毎年殆ど五十萬弗の多きに至ると云ふ)之に引替へ日本の佛者が金を費す事とては唯寺院を建立修復する等に止まり自己が敎法の領内に在る事にすを充分の金を費やさゞる有樣なれば况て敎法外の事柄に多少の金を費すが如きは徃古は知らず今日に於ては唯眞宗の僧侶抔が何々の地に病院を建て何々の地の道路開鑿に若干の金を出したりとか又は東京にて何々派の僧侶が何と云へる育兒院を設けたる抔折々新聞紙上に散見するのみにして其費す所の金額も又其勢力の及ぶ所の區域も極めて小なるを知る可し又海外に宣敎師を派遣したりと云ふは唯眞宗本願寺が支那朝鮮等に一二の別院を設けたるを聞くのみにして其他には絶て例あるを見ずされば理論上より推測するも實際の有樣を觀察するも金力の點に於て佛者は耶蘇敎徒に及ばずと云はざるを得ざるなり

次に智力の點に至りては二者の優劣一層明白なり元來僧侶なる者は一般人民を敎化調導するを職とし一般人民に對しては敎師の地位に立つ者なれば其智識は是非共一般人民の上に出ざる可らず然るに今、日本人民の智識の度と西洋人民の智識の度とを多數に平均して之を比較すれば前者は概して後者に及はざるは世人が一般に認許する所なりとすれば是劣等なる日本人民の上に立つ所の敎師の智識は優等なる西洋人民を敎導する敎師の智識に及はざるは自然の結果なりと謂はざるを得ず然るに今又彼此の敎法信者の種類性質如何と考ふるに日本にて佛敎の信者たる者は智識の點に就ては概して所謂下等人民にして少しく文學を知りて世間の交際上に多少の勢力を有する輩は大抵敎法の外に逍遙する者なれば佛者の爲めに要用なるは唯日本人民中平均以下の人物を敎導するに足るべき智識を有することなれども西洋にて耶蘇敎を信する者は决して下等人民のみに限らず學者士君子の類も亦皆其信者なるが故に此等の信者に接する所の僧侶なれば亦决して獨り愚夫愚婦の信向を繁くの智識を有するのみにて事足る可きに非ず左れば此點に於て二者智力の優劣は一層懸隔せざるを得ざるなり

以上の説も亦單に理論上より推測したる者なれども之を實際に照せば亦其証據を得るに難からざる可し聞く所に據れば英米等の國々にて僧侶となる者は皆各自敎會の試驗を受けて合格する者に限り而して其試驗の資格には敎法外の智識を要する者多く例へば大學校を卒業せざる者は監督となることを得ず云々の個條ありと云ふ左れば西洋にて僧侶たる者は獨り敎法の事に通達するのみならず一般普通の智識をも兼有するは自然の勢の〓〓したる所にして近〓は僧侶にして其名を學問社界に著したる者甚た尠なからず亦以て事の實際を見るに足る可し日本の佛者にも古來名僧智識とて獨り自家の敎義に通達するのみならず世上一般の人事を解する人々も少なからず又今日に於ても和漢の典籍に通じ詩歌文章を善くする者の如きは佛者中に多かる可し即ち宗敎外の智識才能なりと雖も今後人智進歩の世界に於て廣く人の信心を収攪せんとするに斯る迂濶の陳腐智識を以てするも用に適す可らざるは具眼者の既に知る所なり左れば宗敎外の智識即ち最も人の信心を収攪するの力ある人生有用の智識は佛者に少なくして耶蘇敎徒に多きは疑を容れざる事實なるべし又爰に耶蘇敎徒をして佛者に優る智識を養はしめたる原因なりと思はるゝものは近來歐米諸國に於て有形理學が著しき進歩爲したる一事なり此等の學術は次第に進歩するに從ひ次第に敎法の領地を蠶食するの勢あるを以て敎法家も初の程こそ之を度外に措て顧みざりしこともあるべけれども理學進歩の勢漸く增加するに至れば不得意ながらも起て之を防禦せざる可らず之を防禦するに就ては味方の強弱を知る上に又敵の虚實をも知らざる可からず故に務めて理學の道理をも穿鑿して其道理の終に抵抗す可らざるを見ては之に自家の敎義を適合せしめて學問の進歩と並行せんことを謀るが故に其説の當否は兎も角も其社會と與に進歩するの事實は明白なるのみならず其間常に學問社會の刺衝を受けて大に其智識を開發することあるは疑もなき事實なり日本の佛者も古來儒者の爲めに苛酷の駁撃を受けたるは恰も耶蘇敎徒が學問社會より攻撃を受けたるが如き有樣あれども我輩は未だ佛者が之に抵抗して目に立つ程の爭論を開きたることを聞かず是れ盖し半は佛者の怠惰無氣力なるにも因る可しと雖も前に云ふ如く日本にて佛敎に歸依する輩は概ね無智文盲の徒にして固より高尚なる議論に就て是非を判斷するのカン〔監の下が金〕識を有せざるが故に仮令ひ儒者が如何程に佛敎を攻撃したりとて毫も是輩の信心を動かすに足らざれば佛者が自から起て之に抵抗するの勞を取らざるも决して其宗旨の盛衰に關するの心配なきを以て佛者の慧眼早く已に此事情を洞察し他の攻撃を餘所に受けて窃に儒者の愚を嗤笑したることならん

左れば當時の佛者には儒者と爭論するの必要なかりし故に自から之を爲す者も少なかりしならんと雖も兎に角に其爭論の機會を得ざりしは則ち其智識を研ぐの機會を得ざりしものなれば此點に於ても佛者の智識は耶蘇敎徒に及ばざるを見るべし又三十年來西洋文明の主義次第に日本に流行するに當りて前日の儒流にて壯年の輩は無論老儒碩學と稱する者に至るまでも半は舊主義を抛棄して新主義に移り又隨て新主義を世上に弘めんことを務めて餘念あることなし之を約言すれば儒流は自から自家を去り自家を〓て他に移轉し他家即ち新自家にして反顧の念なしと雖も佛者に至ては自から舊家屋を〓するものありて之に住居する限りは兩〓主義を取ること甚だ難し畢竟其人の遲鈍なるが爲に之を取らざるに非ず仮令ひ或は僧侶中の敏なる者が洋學實理の確なるを知て其主義に從はんとするも從前實理に就ては最も縁の遠き佛説中に頻に西洋の主義を投せんとするは日に〓くに水を以てするに異ならず火勢盛なれば其水は無効に屬し水の量多ければ火を減するの恐あり數千百年來陳腐に陳腐を重ねて夢にだも有形の道理を知らざりし其佛法が今日西洋の主義に近づくは徒に其消滅を促がすに足る可きのみ西洋の耶蘇敎が數百念の間徐々に文明の科學に尾して進歩したるものとは同日の論に非ず之を要するに今の日本の佛敎と西洋の科學とは同處に兩立す可きものに非ずして佛は唯無智の下等社會に適す可きのみ彼の耶蘇敎徒が時としては無理ながらも科學と宗敎との間に出沒して社會上流の心をも収攪するが如きは佛者の企て及ぶ可き所に非ず左れば智力の點に於ても佛者は耶蘇敎徒に及ばずとの説は佛者の打消すこと能はざる所なるべし(以下次號)

日本敎法の前途如何・前號の續き(18840620)

我輩は前號に於て金力智力のニ點に就て佛者と耶蘇敎徒との優劣を比較して二つながら佛者は耶蘇敎徒に及ばざる事を知りたれば是より進て徳望の點を比較せんに此點に於ても佛者は耶蘇敎徒に劣る所ありて優る所なきものゝ如し世人の常言に日本人は百般の事に於て西洋人に及ばずと雖も道德の一點に至りては却て彼等に優る所ありと云ふことあり我輩は未た遽に此の斷定を許すこと能はずと雖も今暫く之を許して日本人民の道德は概して西洋人に優る所ありと仮定するも佛者と耶蘇敎徒とを比較するときは前者の道德は却て後者に及ばざるべしと思はるゝなり固より佛者の中には碩德の高僧も少なからず又耶蘇敎徒の中にも品行オ〔サンズイ+于〕穢なる輩も多かる可し人々に就て論すれば際限もなきことなれども全体を押並へて敎法に心身を委ねて安危禍福を顧みず他人の爲めに信義を盡して報酬を望まざるが如き善行は孰れが最も多きや或は敎法の盛衰は第二に置きて專ら一身の榮華を謀り來世の幸福を他人に説て自からは浮世の名利に眷戀し陽に衆生の精神を救導すと稱しながら陰に己が肉体の慾を恣まゝにするが如き醜行は孰れか最も少なきやと一々探索せば我輩必ず高德なる者は耶蘇敎徒に多くして品行オ〔サンズイ+于〕穢なる輩は未た此事に〓し晴〓なる統計表を作りて前論の旨趣を証明すること能はざるが故に人或は我輩の説を以て充分なる証據なき者なりと謂はん〓〓をば我輩は暫く一歩を退き佛者全体の道德と耶蘇敎徒全体の道德とは優劣なしとするも今日歐米より日本に來りて專ら弘敎の事を〓とる宣敎師と日本の佛者とを比較して二者道德の優劣如何と尋ぬるときは〓〓〓〓程〓〓〓なるも復た〓〓は〓〓〓及ばずと云ふこと能はざる可し盖し今日、日本に來る宣敎師は〓〓〓共に導〓〓〓〓敎徒に〓〓したる者にして敎〓の爲に盡力するは〓〓〓〓交るにも〓〓〓〓〓〓〓爲に〓〓〓〓〓を〓〓〓〓〓〓〓日本の佛者も〓に之を見聞して〓〓〓は窃かに〓〓する所ならん左れば徳望の點に於ても亦佛者は耶蘇敎徒に及はずと謂はざるを得ず

右の如く金力、智力、徳望の三條に就ては佛者は皆耶蘇敎徒に及ばずと雖も爰に唯一つ佛者の爲に便利にして耶蘇敎徒の爲めに不利なるは則ち佛者が久據先主の力を專有する事なり此一點に於ては一も二もなく佛者の方に勝算あるのみならず耶蘇敎徒の爲す可き事は新に信者を作り出すに在りて然も其作り出す可き信者は取も直さず其相手なる佛敎信者の中より取り來らざる可らずと雖も佛者の爲す可き事は唯舊來の信者を失はざるに止まるものなれば二者の難易便不便は殆ど同日の論に非ざるなり左れば佛者が耶蘇敎徒に對して贏輸を爭ふ可きは唯此一點に在りと雖も元來此久據先主の力は金力智力等の之に伴隨して其働を助たることあればこそ大に人の信心を収攬するの効を呈する者なれども若しも之を孤立せしめて他より其助を與へざるときは其勢力極めて微弱にして到底金智等の有力なる働に抵抗するを得る者に非ず例へば田舎抔にて舊家と稱し今は資産も無く位階もなく加ふるに其主人は無智文盲にして然も放蕩無賴なる者にても祖先傳來の由緒にて多少に村氏等の尊敬を受るの例ありと雖も今若し由緒も來歴もなく全く身一つの働にて巨萬の財産を作り出したる新百姓が之と軒を並べて住居し而して此新百姓は身持堅固なるのみか世間萬端の情實にも通し何事に付ても他人に優るのみならず常に金錢を惜まずして一村の便益を謀る者なりとせば村民は二者孰れに向て其信心を歸す可きや神事祭禮の相談には孰れを賴みて世話人とす可きや冠婚の祝宴には孰れを推して上客とす可きや或は村會の議員には孰れを撰び一村の公事訴詞には孰れを總代とす可きや我輩は斷して村民が彼を舎てゝ此に從ふを知るなり右は淺近の例なれども久據先主の力は專ら賴みとするに足らざるの證據とするに足る可し故に彼此を差引計算せば最も人の信心を収攬する元素は耶蘇敎徒に多く佛者に少なしと斷定せざるべからず即ち二者の競爭に於て耶蘇敎徒は勝利を得て佛者の敗北を取らざるを得ざるなり

以上の論辨にて既に充分佛者と耶蘇敎徒との勝敗如何を卜知するに足る可しと雖も此外にも猶兩者の勝敗を促すべき原因なりと思はるゝもの二項あり即ち其一は兩者相互の〓〓是なり我輩が前に云へる如く耶蘇敎徒は佛者に對しては攻撃の地位に立ち佛者は耶蘇敎徒に對しては防禦の地位に立つ者なるが總て攻撃の地位に立つ者は其事の困難なる代りに其氣力精神の活パツ〔サンズイ+發〕旺盛なること决して彼の防禦を專らとする者の萎靡衰弱なるが如きに非ず兵事に明なる人は皆攻戰を守る戰とは大〓梟勢の強弱を異にすることを知れ〓佛敎は數百千年以來日本に流行して日本國内には一人も佛者に敵する〓〓かりしかば〓〓〓〓外患なき者は常に亡ぶの道理にて今〓に於て佛社の〓〓〓〓しと〓〓〓〓〓たりと〓〓〓〓今此腐敗極まれる信者にして彼氣力精神充滿したる耶蘇敎徒と〓〓を爭はんとするは恰も垂死の老人が血氣の少年と腕力を角せんとするに異ならず其勝敗の孰れに在るは三歳の童子も能く之を知るべし是れ亦佛者が耶蘇敎徒に對して敗北を取るべき一原因な〓〓るに此に尚一層〓〓〓〓利にして耶蘇敎徒に利なるは日本人民が敎法に澹泊なる一事なり日本の上等人士にして敎法の外に逍遙する者が敎法に澹泊なるは言ふ迄もなきことなれども下等人民にして實に敎法を信向する者にても其敎派の區別を顧みざるは實に驚くに堪えたる者あり例へば佛敎と神道とは本来全く其旨を異にするものなれども日本の佛敎信者は法華、眞宗等一二の宗派を奉する者を除くの外は自から眞言宗なり淨土宗なりと宣言するにカカ〔手偏+勾〕はらず稻荷にも明神にも低頭祈願して疑はず伊勢參宮の道筋に高野の弘法大師を拜し高野の歸りに京都の本願寺に參るが如きは信心家の常にして自からも怪しむことなければ人も亦之を咎むることなし今若し西洋にて耶蘇信徒が「マホメツト」を禮拜するか又は回敎信者が基督を禮拜するが如きことあらば如何計りの騒動を惹起す可きや左れば日本人民は一般に西洋人よりも敎法に澹泊なりとは誤なき事實ならん抑此事實は社會全体の爲めには極めて利益なる事にて例へば古來日本に敎法上の大爭乱なきも此事實に原因するならんと雖も今日佛者が耶蘇敎徒と相爭ふに當りては大に其不利たらざるを得ず何となれば斯く宗旨の差別に頓着せざる人民なれば稻荷明神を拜するの心にて耶蘇基督を拜するも毫も論理上に撞着する所なく又其習慣に悖戻する事なければなり此一事にても亦大に耶蘇敎の流行を助くる原因なるべしと思はるゝなり(因に云ふ近世古學者と稱する者の説に佛敎が始めて我國に入りたるときは日本人民は皆古來の神道を信じ佛敎をば外國の敎なりとて之を奉するを嫌ひたるが故に佛者は一計を案じ本地垂跡の説を作りて例へば天照大神は大日如來の垂跡にして熱田神社の本地は倶利迦羅不動なりと云ふ如く神道と佛敎とを一体同身の姿となしたるより人民も復た佛敎を嫌忌せずして佛敎は一時に國内に蔓延したり古來我國に兩部神道とを神佛混淆の宗派ありしは此より起りたるなりと云へり是説若し信ならば本文に述べたる日本人が宗旨の差別に頓着せざる風を作り出したる者は佛者彼自からにして其最初敎法を弘布する方便となしたるものは千餘年後の今日に於て却て敎法の競爭に敗北を取る可き因となりたるものと謂ふ可し)

以上に述べたる如く敎法上の爭にて〓を制す可き武〓〓を多數人民の信心を収攬する元素は〓〓敎に多くして〓〓に少なきのみならず佛者には眞に敎〓を〓〓に敎を〓〓〓〓る可き二個の〓〓なりとすれば佛者〓〓を〓〓大〓〓〓〓を一新し其人心を収攬する元素を有すること〓〓〓〓〓〓〓るに至らざ〓〓〓〓决すを〓〓之を〓〓して〓〓〓〓〓〓〓持すること〓はざるは〓〓〓事〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓り佛者果して此〓〓〓〓〓〓〓〓〓(畢)

この「日本教法の前途如何」は福沢の真筆とみて間違いない。というのは、福沢がしばしば使用する「際限ある可らず」「信向」「氣の毒」(以上福沢語彙)が掲載初日分にすでに見られるうえ、さらに「蠶食」「餘念あることなし」「穿鑿」「汚穢」「贏輸」という比較的珍しい表現も署名著作中に用例が確認できるからである。

「日本教法の前途如何」が発見されたことにより、福沢がキリスト教容認論に転じた理由が明確となった。それを項目化してみる。

  • (1)キリスト教が仏教を凌いで日本の宗教の主流となるというのは、教義の上からではなく、時代の趨勢による。
  • (2)競争の結果としてキリスト教が勝利するというのは、記者(福沢)の望みによるわけではない。
  • (3)人間の交際上で人の信心を収攬する元素は、資金力(金力)、知的能力(智力)、道徳性(徳望)、社会的威信(位階)、及び古くからの伝統(久據先主の力)の五つである。
  • (4)社会的威信(位階)はキリスト教も仏教も同等である。資金力(金力)、知的能力(智力)、道徳性(徳望)の3点はキリスト教は仏教を凌いでいる。仏教が有利なのは古くからの伝統(久據先主の力)だけである。
  • (5)唯一仏教が有利なのは、昔から信心を集めている、というただそれだけであるが、現在の仏教指導者たちの腐敗堕落ぶりからみて、その唯一の優位点の維持も心もとない。
  • (6)以上によりキリスト教がいずれ日本の宗教の中心となるのは疑いがない。

ここで福沢は幕末以来提唱してきた、経済活動における競争の重要性を布教活動にまで拡大させたのである。キリスト教の浸透によって日本古来の信仰が滅びてしまうならば、それは歴史の必然にすぎず、そうなる危険性があるからといって布教の自由を認めないのはアンフェアだ、ということでもある。

ところがその主張にはじつは裏があって、先にも述べたように、当時進行中だった井上馨外務卿による条約改正交渉(いわゆる鹿鳴館外交)を支援するというもくろみがあったのである。

ところでこの、

いずれ日本の宗教の中心はキリスト教になるであろう

という福沢の予言は 大ハズレ となった。

それは何故なのか。この予言は韓国に関してならば当たったことともあわせて興味深い。とはいえそれはまた別の物語である。

福沢のキリスト教容認の根拠はいたって消極的

このように福沢のキリスト教容認論はその教義を理解したことによるのではなく、単に日本で信じたい者は信じてもよい、といういたって消極的な理由に基づいていた。つまり内心は広まらない方がよいと考えていたわけで、それは福沢が仏教の最大勢力である浄土真宗の門徒の一人であったという事実だけによるのではなく、もっと根深い西洋人(キリスト教徒)への疑念があったからのように思われる。

その真相は福沢健全期(1882~1898)の『時事新報』中のキリスト教関連社説(全集未収録を含む)から明らかとなる。

 福沢健全期(1882~1898)『時事新報』中のキリスト教関連全社説

ここで『時事新報』中のキリスト教関連全社説とは、同紙「時事新報」欄(社説欄と通称)に掲載された論説のうち、耶蘇(基督)に言及しているもの総てをさす。

『時事大勢論』(1882)から『実業論』(1893)までの単行本は「時事新報」欄に掲載されたので社説に属するが、『福翁百話』(1896)以降は特別欄掲載のため含まれない。

現行版『全集』収録分については第21巻所収の「人名索引」による。全集未収録社説については平山洋のサイト「福沢健全期『時事新報』社説起草者判定」の語彙検索(耶蘇・基督)による。

社説はあくまで法人『時事新報』の見解であるから、すべてが福沢の個人的意見と完全に一致するわけではないことは言うまでもない。ただ1892年春までの社説は福沢の個人的意見とほぼ同じであるというのが発表者の見解であり、また学界の共通理解でもある。

キリスト教に言及している福沢の署名著作と併せてこれらの無署名社説を通覧すると、当時の一般的な日本人が抱いていた不安がどのようなものであったかが浮き彫りとなる。

福沢健全期(1882~1898)『時事新報』中キリスト教関連全社説一覧

掲載年月日題名全集採否
18821020真宗の命運久しからず全集未収録
18830611安南の戦報全集未収録
18831110日耳曼の東洋政略(2)全集第9巻
18840528条約改正論(5) 全集第9巻
18840600通俗外交論 〔署名著作〕全集第5巻
18840602外国宣教師は何の目的を以て日本に在るか全集未収録
18840607宗教も亦西洋風に従はざるを得ず(1)全集第9巻
18840608宗教も亦西洋風に従はざるを得ず(2)全集第9巻
18840618日本敎法の前途如何(1)全集未収録
18840619日本敎法の前途如何(2)全集未収録
18840620日本敎法の前途如何(3)全集未収録
18840801法官必ずしも故障の要点ならず全集未収録
18840812教導職を廃す全集未収録
18841101耶蘇教国 〔日原昌造作〕全集未収録
18841202通俗道徳論(2)全集第10巻
18841204通俗道徳論(4)全集第10巻
18850629宗教不問の大義を忘る可らず全集未収録
18850911其挙動を見て其勢力を知る全集未収録
18860219条約改正の必要は独り日本人の為めののみに非ず全集未収録
18860707日本国人将に宗教の門に入らんとす全集未収録
18860920僧侶を小学教員に用る事全集未収録
18861117ノルマントン号事件の軽重如何全集未収録
18861124悲憤して濫す可らず全集未収録
18861125ノルマントン難破事件に関し日本国民の挙動は非難すべき所なし全集未収録
18870125言論検束の撤去全集未収録
18870311移住の気風全集未収録
18870509小学の教育を僧侶に任する事全集未収録
18870523僧侶西洋語を稽古すべし全集未収録
18870603西洋の貴族全集未収録
18870730耶蘇教会女学校の教育法(2)全集第11巻
18880202外務大臣更迭全集第11巻
18880300日本男子論 〔署名著作〕全集第5巻
18880528耶蘇教を入るるか仏法を改良するか 〔福沢一太郎原文翻訳〕全集未収録
18880621宗教の要全集未収録
18880828人品論、在ボーストン某生 〔日原昌造作〕全集未収録
18880913帰朝記事、福沢一太郎氏英文の翻訳全集未収録
18880914帰朝記事(前号の続)、福沢一太郎氏英文の翻訳全集未収録
18880924国交際は人民の交際なり全集未収録
18881030宗教不問全集未収録
18890226リヴァプールの歳暮全集未収録
18890412孰れか腐敗に近きや全集未収録
18890615智と情と全集第12巻
18890620僧侶の任務全集未収録
18890628流行の圧制全集未収録
18900318読倫理教科書全集第12巻
18900408廃娼論に欧米の例を引く勿れ全集未収録
18900429商権回復の実手段全集未収録
18901104仏教銀行に就き一言全集未収録
18910605社会復古論全集未収録
18911110義捐者の姓名全集未収録
18921120修身書採定の標準全集未収録
18930114北海道F.M.全集未収録
18951013赤十字社の事業全集未収録
18951110日本の新聞紙(昨九日の続)全集未収録
18951123アルミーニャ問題全集未収録
18951203世界の外交に入るの機会全集未収録
18960403宗教家大に賑ふ可し全集未収録
18970210放免囚と宗教家全集未収録
18970404仏教の革新全集未収録
18970415移住民拒絶は無法なり全集未収録
18970729保守論の根拠全集未収録
18971107社寺法無用全集未収録
18980413教育の方針全集未収録

全集未収録注目社説

眞宗の運命久しからず(18821020)〔推定福澤諭吉起筆〕

我輩は佛教を信ずる者に非ず特り佛教のみならず耶蘇教なり回々教なり古來人間世界に流傳したる宗教なるものは一切之を信仰せざるなり單に之を信仰せざるのみに止まらず隨て之を度外視し人間世界に害毒を及ぼさゞる限りは其自由に任せんことを欲する者なり

古來宗教に熱心なりしは歐洲諸國の人に比す可きもの少なし歐洲人の中間ま或は其惑溺に陥らざる者なきに非ざりしと雖ども之を信せざれば隨て又之を破壊せんことを力め遂に能く之を度外に置き得たる者甚た少なきを以て之を信ずるにも之を信せざるにも共に宗教に熱心なりしと云はざるを得ず然るに物理學の進歩に連れて蒸氣電信等を人事に利用することを發明してより歐洲の事物一として其舊樣の面目を改めざるものなく遂に當代の文明なるものを成就するに至りたり當代の文明一と度其運行を始めしより滿天下人爲の法則は皆其鋭鋒に觸れて破碎せざるものなし宗教も亦人爲の一事たるを以て獨り文明の潮流中に屹立すること能はず一日は一日より其勢力を失ひ王中の王と稱して宇宙〓間に唯我獨尊なりし羅馬法王も其門末信徒の衆多なるにも拘はらず百計千略多年の防守も其詮なくして法運日に漸く薄く先つ其實を失ひ次て其名を失ひ遂に今日の淺ましき有様に陥り僅に羅馬の一寺中に餘喘を保つと雖ども不日將に滅沒して其痕跡をも留めざらんとするは是非もなき次第なる可し

我日本の如きも佛教の流行は隨分盛大を極めたるものにて全國の人心に入ること深く隣國支那朝鮮等に比照すれば日本は東洋第一の佛教國なりと云て可なり然るに此盛大を装ひたるは全て時の政府の保護に依頼したるに由るものにて明治維新の際各寺〓朱印の制度を廢せたるゝに至て全國の佛教は實に驚く可き衰退を現はしたり唯此際に於て梢其舊態を保持し得たるものは其一部分たる眞宗の一派のみなりし眞宗の他の宗派に〓なる所は全國最下等の知識を具へたる愚夫愚〓を籠絡するの方便を勉めて上流士人の所好〓枝することを爲ざるに在るなり凡そ世の改革は必ず其〓〓知識上法の人民中に散し次第に順序を追て中下の人〓に及ぼすものなり〓〓の改〓人心の〓〓も爾來〓〓中〓〓〓中に行はれたりと〓〓〓〓下〓の人民に及ぶを追て〓〓〓〓〓は此知識最下の人民に依〓して立つものなるを以て〓〓十五年來の大變革を未だ遽に其影響の跡を眞宗の盛衰上に見ることなく今日尚ほ其舊態を保持し得る所以なり然るに顧みて眞宗の仕組を見るに當代の文明世界には最も不適當のものあるを〓見するなり僧侶の身にして肉を食ひ妻妾を蓄ふ等は毫も凡俗人に異なる所なく彼の生佛如來たるに不似合の擧動なるを以て幽冥の道を説きて愚夫婦の心を攪るには最も大なる障害を爲すものなりとの説ありと雖ども此肉食妻帯は却て間接に愚夫妻を籠絡するの好方便と爲り今日に至るまて眞宗が能く其盛大を保ち得たる所以なるべければ之を目して不適當なりと云ふ可らず何となれは精進潔斎終日結跏靜坐して禪味を樂しむ流の人は其學議漸く上達するに從て漸く風俗に遠ざかり其極終に知らず識らず人間外の生物に仙化するに至るものなり然るに眞宗僧侶の行を爲す者は決して然らず肉を食ひて口腹の慾を知り又其養分の刺激に由て血氣情慾を熾んならしめ妻妾ありて男女の色情を知り父子兄弟ありて骨肉の愛情を知り其名は僧侶なれども其實は尋常一様の俗輩なるを以て法を説き道を弘むるの際に知識最卑の愚夫婦が生命と爲す耳目鼻口四支の慾男女の色情骨肉の愛情等に訴へて其心を籠絡すること甚だ易し故に眞宗の僧侶か肉食妻帯するは俗眼に一見して其生佛然たるの霊聖を損すること少なからずと雖ども間接の大利以て直接の小損を償ふに餘あるが故に大に暗世の宗教に適應したる開山親鸞の大發明なりと云て可なる可し唯其仕組の當代の文明に不適當なるは本山大谷家は勿論其門末の各寺院に至るまで法を世襲するの一事なり父子の間に血脉は以て傳ふ可き法は以て傳ふ可らざること古來人の熟知する所にして必ずしも文明の光に照らして後に知るに非ざるなり親鸞が此宗派を起したるは鎌倉北條の時に在りて所謂世祿封建の時節なりしを以て法の世襲も或は人心に適應し遂に德川の世を終るまで武門の世祿と共に之を存續し得たることならん然るに文明の歴〓は武士の威力をも恐れず維新の一〓世祿の大名藩士を一掃して又其傷跡を留めざるなり武門の〓〓〓〓の〓先の槍先きを以て博取したる一家の私有品なると云ふも不可なることなきに是〓を〓且つ一掃し去〓たり彼の親鸞の法は何物ぞや天賦の才〓〓〓〓とて以て之を巳一人の身に修めたるものにして大知識者出て之に代〓〓に非ざれば身死して法〓〓〓可〓〓〓た〓〓門の私有品の〓非ず愚夫婦如何に〓てり〓〓〓〓の〓〓〓〓も〓〓〓〓〓其愚を守ること能はず〓〓必ず〓〓〓〓の〓〓〓就て疑を抱き大に改革を〓ること〓〓可〓〓らす〓〓〓の〓命は決して久しから〓〓なり

眞宗の改革は愚夫婦等が法の世襲に疑を容るゝを俟つに及ばず先つ之が端緒を開くべきものは各寺院財産の所有〓を問ふに在るなる可し例へば今回京都に於て東本願寺の紛議〓如し信徒等は必ず本山の御堂〓〓と〓大谷家の私有品なるや將た我々信徒の共有品なるやと問ふこと〓らんに大谷家の私有なりと答る〓は甚だ難きことなるべし既に信徒の共有なりと定まりたる以上は本願寺金〓の支配は信徒の自由にす可きものにして法〓の喙を容る可きものに非さるを以て爾後は本山より〓〓寺に至るまで事務の大變革を來たすことあるなる可し眞宗の運命は決して久しかる可らざるなり

耶蘇教国(18841101)〔日原昌造起筆〕

左の一篇は八月廿六日附にて在英國倫敦の某氏より寄送し來りたるものなり宗敎上の道理の爲めにあらずして國際上の方便の爲めに日本が耶蘇敎國たるの必要を論ずる所の如きは最も我輩の意を獲たるものなり     時事新報 記者

  耶蘇教國            在英國倫敦 某

人間世界は出ると入るとの境い目なれば之れに處するの方法は世間一般の交際を取ると棄つるの二つなり世界の交際が嫌ひとあれば山に這入るに如くはなし山に入りても飯を喰ひ衣服を着てはやはり他人と交りを爲さ子ばならぬゆへ赤裸にて蕨を喰つて死ぬより外は仕方なし

赤裸にて死ぬと云ふ人々は置て論せず苟も生きて世界の幸福を享けたしと云ふ注文ならば世間並の附合ひを爲さゞる可らず附合ひを爲さんとならば風俗萬端人並みに爲さ子ばならず世間が藍染めの衣服を着るに自分獨り柿色の羽織を着用するは交際を知らざる人なり國民の衣服とも申す可きものは宗敎風俗なり宗敎と風俗とはその字面同じからざれども余輩の眼には宗敎はたゞ風俗の一部分と見ゆるなり而して今の世界は歐米各國の世界にて隱居役の支那人や小作人の印度人は算用の外とし歐米の國民は何色の衣服を着用するやと云ふに耶蘇敎と云ふ一種の色なり假りに耶蘇敎を以て藍染めとし佛道を柿色と定めば今の流行は藍染めにて柿色を着るは例の隱居か小作人に止まるなり勿論この藍と柿と何れが勝れりやと問答するも詰まり一塲の水掛論に終り到底是非の論决は六ケ敷かるべく或は局外より見れば柿染の方が却て高尚ならんも知るべからず併しながら何分にも高尚なる世間外つれなる時候後れなる色なるがゆへに今の世間に交はらんとするには是非とも先づ柿色の衣を脱して藍染の羽織を着服すること最も肝要と申す可し

只今も一英人と物語したるに英人曰く當春埃及の屠殺と云ひ此度佛清の戰爭に佛兵の擧動慘酷なり抔取り取りに噂すれどもこは一概に當局將校の罪に非ず接戰の際に兵卒どもが東洋人を草木蛆虫の如くに心得人を殺すことを何とも思はぬが故なり平日に在ても全体に歐洲人が東洋に往て兎角不人情の擧動あるは皆宗旨の異なるが爲めなり宗旨の異なるが爲めに人を卑むと云ふは言語道斷の事なれども不學の商人や無智の兵卒なれば詮方もなし東洋人に對しては誠に御氣の毒の至りなり云々

右は事枝葉に亘りたる一塲の茶話にして直ちに余輩の憂ふる點には非ざれども國と國との交際に於ても必ず同樣の歎あるべし例へば條約改正の如きも歐洲人が腕に力瘤を入れて是非とも之を拒むなど云ふことの有るに非ず寧ろ心頭に懸けず打捨て置くと云ふ方なり日本人の想像する如く我要求の問題に關し兵力の強弱を問ひ富の有無を穿鑿したる上さて「グラツドストン」氏が聽かぬの「フエリー」氏が承知せぬのと云ふ樣なる大きな話しに非ず

唯何と無く交りが薄くして俗に所謂る日本人の寄附きがよろしからぬなり寄附きをよくして交りを深くせんには先づ宗旨の名目を改めて揃ひの浴衣を着用すべし余輩が名目と云ふは眞の名目にして正味の御信心は何にてもよし唯表向日本は耶蘇敎國なりと一應世間へ披露讀者中御異論の御方も有るべければこれより讀者の意中を忖度して少しく陳述すべし而して此異論家を無宗敎家と佛敎信家との二つに區別致さん

無宗敎家は其心水の如く淡冷なり既に水の如くなる以上は宗旨は何にても便利に任せ世間並みに爲して可なり佛壇をほり出すとか十字架をへし折るとかする樣の事は甚だ角立てよろしからず或は我れは無信心なりと態々聲高かに披露するも甚だ圓滑ならず歐洲にても中等以上の人にて眞實に宗旨を信ずる人何程ありや大抵皆御多分に附きて先禮も受け妻子をも寺にもやるなり年頃の娘を持てば寺に參詣せしむるは縁組の一端にもなるべく讃美歌を唱へしむるは藝の一つなるべし又日本にて古來儒者が其安心の地は孔孟の聖敎なれども矢張佛事を營み墓参參をなし香華を手向くるなど誠に有り勝ちのことにして其氣象渾然たり

山崎垂加中井積善抔が宗旨を攻撃したるが如きは甚だ穩かならず又甚だ拙なし世間の交際に迂濶なりしこと推して知る可しされば内心は兎も角も差當り耶蘇敎と云ふ名目に爲し置くは甚だ便にして妙ならずや

次に佛道家なり是れは二つに分れたり即ち眞宗と禪家なり其他色々聞及びたれども先つは眞禪兩家が両方の極度に在るかと思はる

禪家の宗門は敎外別傳單傳心印などゝ甚た高尚に覺ふ葢し西洋の哲學(フイロソフイー)なるものなり哲學の眼より見るときは宗旨などは卑近のものなり一たび此眼光に照らせば眞宗の阿彌陀も耶蘇敎の神(ゴツト)も同しものに相違なし但し眞宗は釋迦に縁あるゆえ親しむべし耶蘇敎は先租を同しくせざるゆえ疎ずべしと云はんか哲學にも似合しからず惑ひと云ふべし阿彌陀經は漢文なれども「バイブル」は洋文なるがゆえに嫌ふと云はゞ不立文字の法門に合はざるべし兎角眞宗も方便なり耶蘇敎も方便なり御多分に付き便利の方がしかるべし

さて其次が眞宗なり此人々に向つては决して改宗を勸むること能はず唯一言すべきことは我日本に耶蘇敎の行はるゝは事物自然の勢いと觀念し國の爲めと思ひて騒動を起さゞる樣靜かに御念佛申して專ら自分の後生を大事にすべし親類朋友が耶蘇敎になりたればとて决して癇癪を起す可らず是れ即ち柔和忍辱の敎へにして阿彌陀如來の御本願なり

右の如く逐條に論したれども余輩の議は必ずしも日本國民の多數を耶蘇敎に入れしめんとの主意に非ず少數にて足れり百人に一人くらいにてもよし唯表向き耶蘇敎國の名を冐せは夫れにて事足るなり偖日本が耶蘇敎國と爲るの順序を申せば戸籍上に宗旨は耶蘇敎と明記することを許し耶蘇敎の儀式を以て公然葬送を營むことを許し耶蘇敎徒中に敎導職を設けて佛敎に異なる所なからしめ(記者曰く此寄書は英國を本年八月廿六日に發したるものにて同月十一日日本にて敎導職を廢し更に五條の新令を定めたるの報知を未た聞くに及はざりしと知るべし)夫れよりして追々中等以上社會に勢力を有する人々をして先禮を受けしむるに在るなり余輩は萬國交際上に於て日本が耶蘇敎國の仲間に入る事の甚た大切なるを信するなり

ノルマントン號事件の輕重如何(18861117)〔起筆者不明〕

去月二十四日紀州沖に於て沈沒したる英國船ノルマントン號事件に就ては我々同胞生者は溺死者二十幾名の非業を憐れみノルマントン號船長以下乘組員の所爲を怪しみ中情悲憤に堪へざるものあり東京の五大新聞社は相聨合して死せる同胞二十幾名の遺族の爲めに義捐金を募り其他小新聞社中にも亦同樣の發起を爲すものある由にて之れに應ずる人々は朝野歴々の貴婦人紳士より商工農士會社學校の類に至るまで陸續として相當の義捐を爲し以て聊か死者の冤魂を慰めんとするものの如し又船長以下乘組員の所爲の不審に對しては世間の物議も一ならず昨今來此事件に關する投書は層々本社編輯局の机上に堆積する程の次第にして此事件が世上の感覺を激動すること中々容易ならざるを知るに足るなり目下我國の人心が此事件に關して斯くまで鋭敏に爲りたるを見て世上の所謂持重老成家の部分には個ばかりの事に神經病を起して騒ぎ立るにも及ぶまじなど云ふものあり或はズツト飛び揚がりて文明の仙客とも評す可き人々には既に頓悟を開き今日世界の人事活劇は恰も乘合船の中にあるものにして日本國の運命は殆んど紀州沖の溺死者に異ならざれば二十幾名の日本人が彼れが如き運命に罹りしも固より怪しむに足らざるなりとて泰然として動かざるものもあらんかなれども苟も文明國間に獨立して其體面を維持する程の國人にして其同胞兄弟二十幾名が右樣の運命に罹りたる塲合に臨み恬として顧みざるが如きは人心の法則に於て許さゞる所なり試に日本船が英國の船客廿餘名を載せて地中海邊を航海中暗礁に觸れて難破したる其際に日本の船長以下乘組員は悉く無事、如何なる人事の變化にや英國の船客は日本乘組員が端船に乘移ることを勸めたるをも聽かずワザワザ命を捨てたりとの報道一朝英國に達したらんには其時に英國人は恬として顧みざるや或は泰然として動かざるや我輩の想像を以てすれば英國上下一時にワツと騒ぎ立ち乳虎の其兒を奪はれたるが如く咆哮激怒して日本の其向きに嚴談す可きや疑を容れず日本縮小なりと雖ども其東洋に獨立するの資格に於ては英國の大西洋に獨立するに異なることなし而して其國人が同胞兄弟を愛護するの深きは决して英國人の下に在らずとすれば今回の事件に關し朝野貴婦人紳士の義に勇んで死者の遺族を惠まんとし將た又世の志士論客が夫れ夫れの方便を以て悲憤慷慨の言を盡さんとするは誠に是れ文明國人の義侠心にして我輩は此義侠心なかりせば以て一國を維持する能はずと公言するものなり

前陳の次第なれば今度の事件に就ては我々同胞生者の義務として飽くまで我要求を滿足せざる可らざること勿論なれども一歩を進めて論ずれば此事件の結着如何は西洋人の眼より見て日本人の品位を何の邊に置くや恰かも其程度を測るに足るものなれば我輩は死せる二十幾名の冤魂を今日に慰むるのみならず併せて後來の鑑戒とも爲すべきやう此事件に向て大に滿足を得ざる可らざるなり抑も西洋耶蘇教國人が其國人同士の間柄にては神妙に道徳論を守りながら耶蘇教國外の人類は牛豕同樣人間の道徳を以て律するに足らずとして徃々惨酷を極むるは中世以降西班牙人の亞米利加土人に於ける英國人の印度人に於けるを首として今日に至るまで其例甚だ少なからず勿論國の文野智愚如何に由りて西洋人が之に接するの工合に多少の斟酌はあることなれども其支那人に對する模樣を見れば或る部分に於ては野蠻人を遇するに異ならざる所なきに非ず先年佛清戰爭中福州の役に佛軍は支那の軍艦が沈沒して支那人の水に溺れて流るるを見て之を助けざるのみならず或は其上より砲撃したることありとて一時世の物議を招きたることあれども是れは敵味方の塲合なれば一種特別の事として擱くも此戰爭の頃英國船某號は香港を發して上海の方へ北進する途中支那の風帆船に衝突しながら知らざるまねして行き過ぎたれば風帆船は沈沒して爲めに多人數の溺死あり支那の新聞紙などは其當座一時英國船の殘酷無情を訴へたれども遂に泣き寝入りに歸したるは我輩の今に記憶する所なり即ち西洋の耶蘇教國人が支那人を遇するの法なれども我日本國人も彼等の眼中に於ては敢て區別する所なきや今回紀州沖の難船に耶蘇教國人は一名の怪我死を除くの外悉く無事、日本人の船客は印度生の火夫等と共に恰も同運命に罹りたるを見れば今日の處にて耶蘇教國人の眼中日本人と印度人とを區別せざること明白なり我々日本人たる者が斯る悲慘無情なる待遇に甘んじ其無状を摘發して以て後來の鑑戒と爲すの勇なく空しく支那人の泣き寢入りを學びたらんには耶蘇教國人の眼より見て日本人の品位は永く道徳以外に落つるの危險なしとも云ふ可らず故に今回の事件の成行如何は現在日本國權の輕重に關するのみならず後來日本人の品位を定め耶蘇教國人が之に接するの厚薄をも定め兼て又彼の耶蘇教の道徳論は果して一視同仁にして其功徳能く其教國人以外にも及ぶものなるや否やを定むるの一事端なれば我々日本人は官民の別なく自國の大事として之に心配するのみならず亦以て耶蘇教旨の實際如何をも視る可きものとして之に注目すること肝要なる可し

耶蘇敎を入るゝか佛法を改良するか(18880528)〔福沢一太郎原文翻訳〕

日本の宗敎道德として時勢の求に投ず可きものは耶蘇敎に非ざれば即ち改良したる佛法の二者に外ならず中に就き佛法を改良するよりも寧ろ耶蘇敎を入るゝの優れるは聊か余が信ずる所なれども今此紙上には其事に論及せざる可し兎に角に日本佛法中の或る部分は餘り卑近にして其文明開化の現状に伴へる智識の度に釣合はざるや甚だ明白なり今この紙上に於て余が日本の宗敎道德の問題に心を置く人々の注意を惹かんとするの一事は地獄の敎是なり請ふ暫く余の經驗より敍せん」余が幼穉のとき年の一月十六日に縱覽を許されたる佛家の繪を見んため或る寺院に往けり世俗の言に據れば未來に地獄と云ふものあり其地獄にて釜の蓋の開くは一年僅かに二度にして一月十六日は即ち其一なりと余は時の信仰には至て澹泊なる家に生れて成長したるものなれば佛家の繪を見るも一片好奇の念に過ぎざりしが其十の七八は子供心にさへ非常に恐怖を感じ何故に地獄の繪は斯くまでに多くして極樂の繪は左樣に少なきものか更に合點すること能はず只人間の猛惡に於ける想像は無限にして涯際の知る可らざるに驚きたるのみ今この地獄の繪には荒鬼に策たれつゝ劍の山に追上げらるゝものあり數十の體は大釜に陥りて赤蝦の如くに〓〔者+火・に〕らるゝものあり

惡魔の杵を受けて舂の中にて粉末の如くに搗かるゝものあり捻ぢ廻されたる兩手を柱に結付けられ再び虚言を吐かぬ爲めとて釘抜もて舌を拔かるゝものあり懷姙して死したる女は血潮の池に沈められ子供が鬼の鐵棒に嚇されるものあり殘酷の状實に見るに忍びず顧みて極樂の圖を眺むれば虚無清浄靜かに蓮花の上に休むのみ空々又空々、何の樂むべきものあるを知らず之を要するに地獄の景色は妄りに騒々しくして有ると有らゆる慘状を盡し極樂の景色は平々淡々人世に享くべき樂の一つだにあることなし余は十分に佛法の哲理を尊ぶものなれば尊信の餘り敢て疑を質さんとするは他に非ず即ち地獄の説は今日泰西の文明に向て斯くも長足の進歩をなし居れる日本人民の宗敎の一部と爲すに足るや否やの問題なり斯る恐怖殘忍の繪畫は以て人間の感情を導いて最も高尚の域に進め得べきや疑なきを得ず抑も酷罰の至るを恐れしむるのみにして賞報の望なき敎は人生の優しき情感を鈍くするものにしてエス、ホーモの筆者は此情感を稱して道德の情感と名けたり盖し神の子女たる衆生の心を健全無病ならしむるは此優しき情感の修養と發達とに由らざるはなし何となれば近代の敎育に於ても人の德心肉體智識精神の發達を以て其大主義なりと公言すればなり日本人民も亦社會の風潮を清め銘々の品行を修め宗敎勸化の力に由て人心の至寶たる忠恕と好意は惡事を行はんとして敢て行ふ能はざるの程度に至るまで敎育を蒙らざる可らず果して然らば巌罰を以て嚇すは無用の沙汰にして唯忠恕と好意とを養成すれば必ず人間世界に巌罰の用を見ざるに至るべし假令へ巖罰を以て嚇すべき塲合あるも温言之を諭して其本心に訴へ假りにも恐怖を以て迫る可らざるなり左れば死後の苦難を示すが爲めに斯る恐ろしき繪を畫き以て人心を荒くし其感覺を獸にするの要用あるを見ず人生の優しき情感にして一度び滅却するときは最早や人にして人に非ず單に生きたる器械たる可きのみ

彼の有害なる地獄の繪は心なき佛者の方便として捏造したるものにあらずや日本人民は之れに致されて淺ましくも恐怖の底に沈み卑俗汚劣の境遇に至りたりと思へば外の國に對し他の人に向て何として面目の立つべきや耻辱の大なる勝げて言ふに堪へず何物の愚か敢て萬物の主宰たる神靈の六合に渉れる好意を蔽はんとするや歎きても猶ほ餘ありと云ふべし

然れども彼等の方便は人情の進み文明の高まるに隨て其火勢に由て遂に燃去るべきものならんのみ世の考なき婦人が幽靈の談を以て子供を嚇すを見る毎に余は未だ曾て喟然として長大息せざるはなし扨も憐れなる子供なるかな此益なくして害ある迷信妄誕の空説を以て恐壓せらるゝとは氣の毒なる次第なりと獨り自から歎息する所なりしが今匹夫匹婦が野蠻らしくも地獄を以て嚇さるゝものは恰も小供の愚母に於けるが如し愚母の怪を語て子供を嚇すは慈愛の仁に過つものならんなれども地獄の敎たる少しく趣を殊にし全く故意に此恐嚇の法を用ふる輩の作爲に出たるものとすれば更に惆悵に堪へざるなり然れども余の遺憾は一時にして却て可憐の思なきに非らず何となれば近代敎育の到るところ妄誕その跡を歛め敎育いよいよ廣く亘りいよいよ深く入るに隨ひ佛者捏造の方便はいよいよますます其勢力を失ふものなればなり一社會及び一個人として全世界を通じ來る同情相感の波に誘はれて自から其光明を發するまでに高尚の域に躋るのを得るに至るものは天を信じ人を愛し望を天道に繋ぐの致すところにして决して有形の地獄を恐るゝに由て然る可きものには非ざるなり

「暫くたりとも惡神を心にする勿れ人をして先づ善事を爲さんことを學ばしめよ天は善人に與みするものなればなり、一人善を行へば萬人和して之に從ふ可し、人民に菩提の心を發せしめんには最も惡しき感情に由らんよりは最も善き感情に訴ふるに若くはなし、罰を恐れ危險を數へて宗門に入れんよりは隨喜親愛の心を以て勸化するときは則ち易々たらんのみ何んぞ惡神を用ふることをせんや」とハロルド リツトンが其小説の中に記したる所にして一句大に眞理と智識とを含めり果して眞理智識を含めるものならんには有道の耶蘇敎を入るゝとも或は今の佛法を改良して地獄敎の主義を廢するとも何れにても善を以て人民を敎ゆるの企望は全く空しからざるものにして日本人民は一種新鮮なる光明に照らされて眞實永久の進歩に導くべき妙力の下に置かるゝに至るや决して疑はる可らず余は决して佛法の理に反して爭論を試るものに非ず余の説は日本の佛法を改良せんとするよりは寧ろ日本に耶蘇敎を入るゝに若かずと聊か前途の見込を立てたるまでのことにして物の本色に就て見れば耶蘇と云ひ佛陀と云ひ共に信用す可き敎にして彼の地獄を以て多數の愚民を嚇すが如き恬然耻づるなきの方便を造るべきものには非らずと思へり故に若し耶蘇敎の中に於ても地獄の敎に似たるものを見出せしならんには亦必ず口を極めて論駁すること今の佛者に對するの筆法に異なる所なかる可し耶蘇佛陀その宗敎の名は曾て余の與り知る所に非らず唯地獄の敎其ものを以て世道人心を誤ること少なからざるが故に論議するのみ耶、佛二體の神靈に向て不公平なる判斷を下ださゞるは余の切に願ふ所なれば此文を草するも心中また一片の他志を留むるなしとは特に斷言して自から欺かざるものなり

まとめ

以下で本発表により明らかになったことを項目化する。

  • (1)福沢は日本人の品性を向上させるため、国民宗教ともいうべき信仰を求めていた。(すでに『学問のすすめ』第15編〔1876〕にその指摘あり)
  • (2)キリスト教移入は西洋人による日本人の精神的支配につながるため危険視していた。
  • (3)仏教は腐敗堕落しているためそちらもダメだとしていた。
  • (4)『時事小言』(1881)まではキリスト教を危険視していた福沢が容認論に転じるのは1884年6月である。
  • (5)その理由は主として当時の鹿鳴館外交に呼応して、治外法権の撤廃を目指すため外国人宣教師たちと協働するためであった。
  • (6)特定のキリスト教派と福沢が親密な関係を結んだ気配はない。
  • (7)ユニテリアンのアーサー・ナップとの関係は留学中だった長男一太郎を介して1887年に始まるが、『時事新報』紙上では一切言及されていない。

音声